News
-
2000年02月29日 メディア掲載「学び」を創る情報教育とは
掲載日 2000年02月01日 掲載媒体 『悠』2000年2月号,ぎょうせい 形式 対談 概要 子どもの学びとコンピュータの関係について対談。求められる教育ソフトや教師像を、情報教育を生かすコミュニティづくりの必要性とともに考察。
記事掲載:p.12-p.17 -
2000年02月29日 メディア掲載対談/「学び」を創る情報教育とは
掲載日 2000年02月01日 掲載媒体 月刊『悠 (HAKURA)』2月号 形式 対談 概要 記事掲載:p.12-p.17 -
2000年02月29日 メディア掲載21世紀を生きるみなさんへ
掲載日 2000年02月01日 掲載媒体 『子ども科学技術白書I』 形式 単独 概要 子ども科学技術白書の編集委員から、読者の子どもに向けてのメッセージ。
記事掲載:p.64 -
2000年01月31日 学会発表メディアの融合に伴い、教育環境はどう変わるか
発表月 2000年01月 学会名 情報通信学会誌,第17巻第3号,情報通信学会 発表者 共同 概要 情報化社会における教育分野での変革について、教育現場、企業、行政の視点から、遠隔教育や生涯学習での活用のあり方について、実践事例を取り上げ、考察する。
論文掲載:p.47-p.63
本人担当部分:共同研究につき抽出不可能
共同発表者:清原慶子、大島克己、岡田昌治、岡本薫、美馬のゆり -
2000年01月31日 学会発表情報系大学における総合カリキュラム開発の試み-学習共同体の構築に注目して-
発表月 2000年01月 学会名 夏のプログラミング・シンポジウム「21世紀の夢」報告集,情報処理学会 発表者 単独 概要 学習共同体の構築を意識した、情報系大学の総合カリキュラムおよびその学習環境をデザインしていく過程を実践事例元に考察し、旧来の学習観から転換の必要性を提言。
論文掲載:p.105-p.109 -
1999年12月31日 学術論文学習環境をデザインする-新しい学習観の視点から-
掲載月 1999年12月 雑誌名 InterCommunication,第9巻第1号,NTT出版 著者 単著 概要 近年の認知心理学の学習過程における研究成果をもとにした学習観の変遷から、日本における高等教育のデザインの必要性について考察、提案。
論文掲載:p.102-p.105 -
1999年11月30日 メディア掲載メディアの融合に伴い教育環境はどう変わるか
掲載日 1999年11月01日 掲載媒体 『メディアの融合:我が国の進むべき方向と課題情報通信学会』 郵政省郵政研究所 第15回コミュニケーション・フォーラム 形式 講演・討論 概要 コメンテータ掲載:p.73 -
1999年11月30日 学会発表VIII.Participant Information
発表月 1999年11月 学会名 First US-Japan Specialist Meeting on PublicUnderstanding of Science and techonology, November10,2000, JST-Tokyo, Japan Science and Technology Corporation 発表者 パネルディスカッション 概要 掲載:p.206 -
1999年10月31日 メディア掲載ヒロコ・グレースのMulti Talking 17「学校を創る-次代を担う子どもたちへ-」
掲載日 1999年10月01日 掲載媒体 『はーとびーと』1999年11月号,Vol.164,日本テレコム 形式 単独 概要 専門である認知科学および学習メディア論をベースにした、人間の思考と道具としてのメディアの関係に関する研究を紹介。また、2000年4月に開学予定のはこだて未来大学の学習環境デザインについても紹介。インタビュー形式。
記事掲載:p.2-p.4 -
1999年10月31日 解説・エッセイ子どもが科学者に出会う-湧源サイエンスネットワークの活用-
掲載月 1999年10月 掲載媒体 『実践教育工学シリーズ1:インターネットが教育を変える』明治図書 著者 単著 概要 わが国のインターネットを利用した教育利用の課題と展望について、サイエンスネットワークの事例から解説。
論文掲載:p.43-p.51, -
1999年10月31日 学会発表科学者と高校生をつなぐネットワークにおける学習環境デザイン
発表月 1999年10月 学会名 日本教育工学会第15回大会講演論文集,日本教育工学会 発表者 共同 概要 科学者と高校生をつなぐネットワークにおける学習環境をデザインしていく過程を、実践事例の分析を元に、組織論の視点から考察。さらにそこからの知見を学習環境デザインとして提言。
論文掲載:p.69-p.70
本人担当部分:共同研究につき抽出不可能
共同発表者:山内祐平、美馬のゆり、中原淳、吉岡有文 -
1999年10月31日 学術論文学習過程における表現の役割-教育とVirtual Reality-
掲載月 1999年10月 雑誌名 日本機械学会誌 第102巻 第971号 著者 単著 概要 近年の認知心理学、特に学習過程における研究の流れから、[学習]をとらえ、そこにおけるコンピュータの利用、VRを含む表現技術の利用について考察。
論文掲載:p.642-p.644