学会発表
-
2025年09月28日 学会発表Humane Learning Design: 哲学的視座に基づく教育思想の構築と問いの再設計
発表月 2025年09月 学会名 日本教育工学会2025年秋季全国大会 発表者 単独 概要 ポスター発表 論文掲載:p.423-p.424 -
2025年09月27日 学会発表検索拡張生成(RAG)の導入が議論を基盤とした学習におけるLLMエージェントの応答生成に与える質的変化
発表月 2025年09月 学会名 日本教育工学会2025年秋季全国大会 発表者 共同 概要 ポスター発表
共同発表者:前田 祥, 美馬のゆり
論文掲載:p.87-p.88 -
2025年03月09日 学会発表議論を基盤とした学習における変容の自己認識を促進するワークシートの開発
発表月 2025年03月 学会名 日本教育工学会2025年春季全国大会 発表者 共同 概要 共同発表者:川村 拓, 美馬のゆり 論文掲載:p.453-p.454 -
2025年03月09日 学会発表議論を基盤とした学習における議論トピックと学習者の経験や文脈を結び付けるLLMエージェントの検討
発表月 2025年03月 学会名 日本教育工学会2025年春季全国大会 発表者 共同 概要 共同発表者:前田 祥, 美馬のゆり 論文掲載:p.455-p.456 -
2025年03月08日 学会発表AI時代のリテラシー教育と大学図書館の役割
発表月 2025年03月 学会名 日本教育工学会2025年春季全国大会 発表者 単独 概要 論文掲載:p.247-p.248 -
2025年03月08日 学会発表AIリテラシー教育に向けた遠隔共同プロジェクトの活動分析
発表月 2025年03月 学会名 日本教育工学会2025年春季全国大会 発表者 共同 概要 共同発表者:永田丈弥, 美馬のゆり 論文掲載:p.49-p.50 -
2025年03月08日 学会発表大学生を対象とした議論を基盤としたジェンダー平等学習における問いかけ形式の影響
発表月 2025年03月 学会名 日本教育工学会2025年春季全国大会 発表者 共同 概要 共同発表者:柏原若奈, 美馬のゆり 論文掲載:p.47-p.48 -
2024年10月21日 学会発表The Future of AI Literacy Education: Integrating OECD Education 2030 with Technical and Ethical Perspectives
発表月 2024年10月 学会名 AECT2024 発表者 単独 概要 DOI:10.59668/2222.20832 p.428-434 -
2024年09月07日 学会発表議論を基盤としたAI リテラシー学習の評価
発表月 2024年09月 学会名 日本教育工学会2024年秋季全国大会 発表者 共同 概要 共同発表者:川村 拓,近藤孝樹,中村健斗, 美馬 のゆり
論文掲載:p.479-p.480 -
2024年09月07日 学会発表議論を基盤とした学習の教材作成支援システムの開発
発表月 2024年09月 学会名 日本教育工学会2024年秋季全国大会 発表者 共同 概要 共同発表者:前田祥,美馬のゆり
論文掲載:p.255-p.256 -
2024年09月07日 学会発表AIリテラシーを定義する -OECD Education 2030をもとに-
発表月 2024年09月 学会名 日本教育工学会2024年秋季全国大会 発表者 単独 概要 論文掲載:p.153-p.154 -
2024年03月03日 学会発表中高生向けAIリテラシー教材Intro to AIの教材研究
発表月 2024年03月 学会名 日本教育工学会2024年春季全国大会 発表者 共同 概要 共同発表者:永田丈弥,近藤孝樹,田巻公貴,美馬のゆり
論文掲載:p.571-p.572