News

  • 2004年03月31日 メディア掲載
    地域に配慮、深く取材
    掲載日 2004年03月20日
    掲載媒体 北海道新聞
    形式 インタビュー
    概要 北海道新聞社の報道のあり方について考える。「読者と道新委員会」における議論についての討論のまとめ。
  • 2004年03月31日 メディア掲載
    地域医療報道
    掲載日 2004年03月19日
    掲載媒体 北海道新聞
    形式 討論
    概要 北海道新聞社の報道のあり方について考える。「読者と道新委員会」における議論についての討論のまとめ。
  • 2004年03月31日 学会発表
    Kitchen of the Future: レシピ作成を支援するキッチン
    発表月 2004年03月
    学会名 情報処理学会シンポジウムシリーズ,インタラクション2004論文集,ISSN-1344-0640,Vol.2004,No.5
    発表者 共同
    概要 論文掲載:p.237-p.238本人担当部分:共同研究につき抽出不可能
    共同発表者:椎尾一郎,美馬のゆり,Ian Frank, 小野哲雄, Hillel Weintraub
  • 2004年02月29日 メディア掲載
    サイエンス・コミュニケーションとHI研究
    掲載日 2004年02月01日
    掲載媒体 情報処理学会研究報告
    形式 講演・討論
    概要 掲載:p.25
  • 2004年02月29日 解説・エッセイ
    Developing “Science Communicators”
    掲載月 2004年02月
    掲載媒体 『Research&Presentation』,Vol.6,Tokyo International Exchange Center
    著者 単著
    概要 記事掲載:p.4
  • 2004年01月31日 解説・エッセイ
    コンピュータとわたしたちの未来
    掲載月 2004年01月
    掲載媒体 『学校放送:中学校高等学校』,平成15年度3学期,日本放送協会
    著者 単著
    概要 掲載:p.49
  • 2004年01月31日 解説・エッセイ
    コンピュータって万能なの?
    掲載月 2004年01月
    掲載媒体 『学校放送:中学校高等学校』,平成15年度3学期,日本放送協会
    著者 単著
    概要 掲載:p.45
  • 2004年01月31日 解説・エッセイ
    コンピュータをはたらかせるには
    掲載月 2004年01月
    掲載媒体 『学校放送:中学校高等学校』,平成15年度3学期,日本放送協会
    著者 単著
    概要 掲載:p.43
  • 2004年01月31日 解説・エッセイ
    デジタルが変える社会のしくみ
    掲載月 2004年01月
    掲載媒体 『学校放送:中学校高等学校』,平成15年度3学期,日本放送協会
    著者 単著
    概要 掲載:p.41
  • 2003年12月31日 解説・エッセイ
    「無限粒子系の数理」「離散可積分系とルート系」
    掲載月 2003年12月
    掲載媒体 『数理の世界』,平成15年度異分野研究者交流促進事業フォーラム,(独)科学技術振興機構
    著者 単著
    概要 記事掲載:p.35
  • 2003年11月30日 メディア掲載
    未来大から「未来館」へ
    掲載日 2003年11月22日
    掲載媒体 読売新聞
    形式 討論
    概要 公立はこだて未来大学の教授から日本科学未来館の副館長への転身を紹介。
  • 2003年11月30日 メディア掲載
    甘かった危機管理体制
    掲載日 2003年11月21日
    掲載媒体 北海道新聞
    形式 討論
    概要 北海道新聞社の報道のあり方について考える。「読者と道新委員会」における議論についての討論のまとめ。