学術論文

  • 2006年05月31日 学術論文
    Required Skills and Training Program for Science Communicators
    掲載月 2005年06月
    雑誌名 The 9th International Conference on Public Communication of Science and Technology(PCST-9)
    著者 共著
    概要 共同報告者: Naoko Yamashina, Hiromi Yamamoto, Sachi Ito, Noyuri Mima
    論文掲載:p.435-p.441
  • 2006年05月31日 学術論文
    Making a Bridge between Scientists and Public: Providing a Venue forLive-talk for Young and Upcoming Scientists
    掲載月 2005年06月
    雑誌名 The 9th International Conference on Public Communication of Science and Technology(PCST-9)
    著者 共著
    概要 共同報告者:Noyuri Mima, Fuji Nagami
    論文掲載:p.185-p.188
  • 2005年02月28日 学術論文
    Kitchen of the Future: 調理を記録・公開・再生するキッチン
    掲載月 2005年02月
    雑誌名 第12回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2004),日本ソフトウェア科学会研究会資料シリーズ
    著者 共著
    概要 本人担当部分:共同研究につき抽出不可能
    共同報告者:椎尾一郎,宮澤寛, 美馬のゆり
    論文掲載:p. 5-p.8
  • 2004年04月30日 学術論文
    Making Recipes in the Kitchen of the Future
    掲載月 2004年04月
    雑誌名 Extended Abstracts, Conference on Human Factors in Computing Systems (ACM CHI 2004)
    著者 共著
    概要 本人担当部分:共同研究につき抽出不可能
    共同報告者:Itiro Siio, Noyuri Mima, Ian Frank, Tetsuo Ono, Hillel Weintraub
    論文掲載:p. 1554
  • 2003年06月30日 学術論文
    Digital Decor: Augmented Everyday Things
    掲載月 2003年06月
    雑誌名 Proceedings Graphics Interface 2003
    著者 共著
    概要 本人担当部分:共同研究につき抽出不可能
    共同報告者:Itiro Siio, Jim Rowan, Noyuri Mima, Elizabeth Mynatt
    論文掲載:p.159- p.166
  • 2003年03月31日 学術論文
    新しい学習論から評価活動を考える
    掲載月 2003年03月
    雑誌名 コンピュータソフトウェア (日本ソフトウェア科学会) Vol. 23, No. 4, ISSN0289-6540, 岩波書店, 2006
    著者 単著
    概要 学校運営 第44巻12号,No.500
    論文掲載:p.6-p.11
  • 2002年12月31日 学術論文
    Digital Decor:日用品コンピューテ ィング
    掲載月 2002年12月
    雑誌名 第10回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2002),日本 ソフトウェア科学会研究会資料シリーズ, ISSN1341-870X, No.22
    著者 共著
    概要 本人担当部分:共同研究につき抽出不可能
    共同報告者:椎尾一郎, Jim Rowan, 美馬のゆり, and Elizabeth Mynatt
    論文掲載:p.117- p.126
  • 2000年09月30日 学術論文
    公立はこだて未来大学/コンヴィヴィアルな活動の場を目指して
    掲載月 2000年09月
    雑誌名 新建築,第75巻第10号
    著者 単著
    概要 計画策定委員として参加した公立はこだて未来大学の学習環境デザインにおける理念とその活動について考察。
    論文掲載:p.214
  • 1999年12月31日 学術論文
    学習環境をデザインする-新しい学習観の視点から-
    掲載月 1999年12月
    雑誌名 InterCommunication,第9巻第1号,NTT出版
    著者 単著
    概要 近年の認知心理学の学習過程における研究成果をもとにした学習観の変遷から、日本における高等教育のデザインの必要性について考察、提案。
    論文掲載:p.102-p.105
  • 1999年10月31日 学術論文
    学習過程における表現の役割-教育とVirtual Reality-
    掲載月 1999年10月
    雑誌名 日本機械学会誌 第102巻 第971号
    著者 単著
    概要 近年の認知心理学、特に学習過程における研究の流れから、[学習]をとらえ、そこにおけるコンピュータの利用、VRを含む表現技術の利用について考察。
    論文掲載:p.642-p.644
  • 1998年05月31日 学術論文
    子どもと科学者が参加するネットワークを利用した科学の学習環境
    掲載月 1998年05月
    雑誌名 コンピュータ&エデュケーションvol.4
    著者 単著
    概要 子どもと科学者が参加するネットワークを利用した科学の学習環境が、子どものみならず、科学者にも学びを起こすことを、コミュニケーションの過程より、分析、考察。
    論文掲載:p.34-p.38
  • 1998年03月31日 学術論文
    ネットワークと教育改革 -ネットワークの利用にみる学習観の変化-
    掲載月 1998年03月
    雑誌名 学習評価研究 第8巻4号通巻37号,みくに出版
    著者 単著
    概要 認知科学における学習観の変化の視点から、ネットワークの教育的利用に関して、いくつかの研究事例をもとに考察し、そこから教育の改革が可能であることを示唆。
    論文掲載:p.40-p.49