News

  • 2025年03月31日 メディア掲載
    AI時代の「チェンジメーカー」をどう育てる?
    掲載日 2025年03月31日
    掲載媒体 Gakken 教育ジャーナルVol.28 2025年
    形式 インタビュー
    概要 記事記載:p.42-43
  • 2025年03月28日 解説・エッセイ
    未来を形づくるリテラシー:AI時代に必要な知識と行動
    掲載月 2025年03月
    掲載媒体 『メディア情報リテラシー研究』第6巻1 号
    著者 単著
    概要 記事掲載:p.20-p.22
  • 2025年03月28日 受賞
    第40回電気通信普及財団賞 テレコム学際研究賞 特例表彰受賞『AIの世界へようこそ: 未来を変えるあなたへ』
    受賞月 2025年03月
    授与組織 電気通信普及財団
    受賞者 単独
  • 2025年03月19日 セミナー・講演
    パネル討論「教育データの利活用の将来について考える」
    開催日 2025年03月19日
    イベント名 公開シンポジウム 「教育DXのためのデータ利活用について考える」 日本学術会議
    形式 パネルディスカッション
    概要 京都大学学術情報メディアセンター
  • 2025年03月14日 セミナー・講演
    AI 時代を生きるあなたへ
    開催日 2025年03月14日
    イベント名 白熱教室 in 南山女子 ~これからAIの話をしよう~
    形式 講演
  • 2025年03月10日 セミナー・講演
    今後の大学図書館における課題と展望、および国大図協や各大学図書館での対応について
    開催日 2025年03月10日
    イベント名 国立大学図書館協会シンポジウム「AI時代における大学図書館の対応:課題と展望」
    形式 パネルディスカッション
    概要 東京大学総合図書館
  • 2025年03月10日 セミナー・講演
    AI時代のリテラシー教育における大学図書館の役割と機会
    開催日 2025年03月10日
    イベント名 国立大学図書館協会シンポジウム「AI時代における大学図書館の対応:課題と展望」(基調講演)
    形式 講演
    概要 東京大学総合図書館
  • 2025年03月09日 学会発表
    議論を基盤とした学習における変容の自己認識を促進するワークシートの開発
    発表月 2025年03月
    学会名 日本教育工学会2025年春季全国大会
    発表者 共同
    概要 共同発表者:川村 拓, 美馬のゆり  論文掲載:p.453-p.454
  • 2025年03月09日 学会発表
    議論を基盤とした学習における議論トピックと学習者の経験や文脈を結び付けるLLMエージェントの検討
    発表月 2025年03月
    学会名 日本教育工学会2025年春季全国大会
    発表者 共同
    概要 共同発表者:前田 祥, 美馬のゆり  論文掲載:p.455-p.456
  • 2025年03月08日 学会発表
    AI時代のリテラシー教育と大学図書館の役割
    発表月 2025年03月
    学会名 日本教育工学会2025年春季全国大会
    発表者 単独
    概要 論文掲載:p.247-p.248
  • 2025年03月08日 学会発表
    AIリテラシー教育に向けた遠隔共同プロジェクトの活動分析
    発表月 2025年03月
    学会名 日本教育工学会2025年春季全国大会
    発表者 共同
    概要 共同発表者:永田丈弥, 美馬のゆり  論文掲載:p.49-p.50
  • 2025年03月08日 学会発表
    大学生を対象とした議論を基盤としたジェンダー平等学習における問いかけ形式の影響
    発表月 2025年03月
    学会名 日本教育工学会2025年春季全国大会
    発表者 共同
    概要 共同発表者:柏原若奈, 美馬のゆり  論文掲載:p.47-p.48