News

  • 2020年12月17日 セミナー・講演
    AIと共生する社会 −自己調整学習者を育てる−
    開催日 2020年12月17日
    イベント名 玉川大学リベラルアーツ学部共同研究研究会
    形式 オンライン
  • 2020年12月09日 学術論文
    地方都市で開催する科学祭の潜在力 −はこだて国際科学祭を事例として−
    掲載月 2020年11月
    雑誌名 サイエンスコミュニケーション,Vol.10, No.2, 日本サイエンスコミュニケーション協会
    著者 共著
    概要 論文掲載:p.80-p.88
    本人担当部分:共同研究につき抽出不可能
    共著者:渡辺政隆
  • 2020年12月07日 トピックス
    ウェブサイトをリニューアルしました!
    記事を読む
  • 2020年12月07日 解説・エッセイ
    土曜「ライフ・楽しむ」【わたし色】㊶若者や少女に届けるメッセージ
    掲載月 2020年11月
    掲載媒体 『朝日新聞』,令和2年11月21日(北海道版), 朝日新聞社
    著者 単著
    概要 記事掲載:p.30
  • 2020年11月22日 メディア掲載
    未来の学び~「教育創造都市」実現に向けて①/「欲しい未来はつくれる」PBL的学びを通して
    掲載日 2020年11月22日
    掲載媒体 『函館新聞』,令和2年11月22日, 函館新聞社
    形式 紹介
    概要 記事掲載:p.24
  • 2020年11月21日 トピックス
    [朝日新聞連載コラムに寄せて]若者や少女に届けるメッセージ
    記事を読む
  • 2020年11月11日 受賞
    2020年度「公共建築の日(11月11日)」フォトコンテスト 携帯・スマホ部門 特選 受賞
    受賞月 2020年11月
    授与組織 「公共建築の日」及び「公共建築月間」北海道地方実行委員会
    受賞者 単独
  • 2020年11月04日 メディア掲載
    先進的教育 親子で体験 函館で「未来の学びフェス」
    掲載日 2020年11月04日
    掲載媒体 『北海道新聞』,令和2年11月04日(夕刊みなみ風), 北海道新聞社
    形式 イベント
    概要 記事掲載:p.10
  • 2020年11月01日 メディア掲載
    PBLに理解深める 未来の学びフェスメインフォーラム(11月1日開催)
    掲載日 2020年11月02日
    掲載媒体 『函館新聞』,令和2年11月02日, 函館新聞社
    形式 イベント
    概要 記事掲載:p.1
  • 2020年11月01日 セミナー・講演
    函館から発信する学びの場のデザイン
    開催日 2020年11月01日
    イベント名 未来の学びフェスin函館2020
    形式 イベント
  • 2020年11月01日 解説・エッセイ
    市民の学びの場のデザイン
    掲載月 2020年11月
    掲載媒体 化学物質と環境, No.164, 2020.11
    著者 共著
    概要 記事掲載:p.1-p.3
  • 2020年10月30日 セミナー・講演
    生涯にわたる学習環境のデザイン
    開催日 2020年10月30日
    イベント名 さとのば大学シンポジウム「未来を担う人づくり革命」
    形式 オンライン