News
-
2021年02月02日 メディア掲載夏の科学祭へ企画練る 「環境」テーマ ネットでキックオフ
掲載日 2021年02月02日 掲載媒体 『北海道新聞』,令和3年2月2日(夕刊地方(函館・渡島・桧山)) , 北海道新聞社 形式 イベント 概要 記事掲載:p.10 -
2021年01月30日 トピックス[朝日新聞連載コラムに寄せて]文化・芸術もエッセンシャル記事を読む
-
2021年01月30日 トピックス公立はこだて未来大学開学20周年特別企画「まず、やってみよう」③記事を読む
-
2021年01月30日 解説・エッセイ土曜「ライフ・楽しむ」【わたし色】㊸文化・芸術もエッセンシャル
掲載月 2021年01月 掲載媒体 『朝日新聞』,令和3年1月30日(北海道版), 朝日新聞社 著者 単著 概要 記事掲載:p.26 -
2021年01月29日 メディア掲載公立はこだて未来大学開学20周年特別企画「まず、やってみよう」③/「まだ見ぬ何か」求め集った教員陣
掲載日 2021年01月29日 掲載媒体 『函館新聞』,令和3年1月29日, 函館新聞社 形式 インタビュー 概要 記事掲載:p.12 -
2021年01月15日 セミナー・講演AIやロボットと共生する時代 −国内外の活動から−
開催日 2021年01月15日 イベント名 函館高専「男女共同参画社会」教職員対象講演会 形式 オンライン -
2021年01月15日 セミナー・講演AI やロボットと共生する時代における自分の未来、社会の未来のデザインについて
開催日 2021年01月15日 イベント名 函館高専「男女共同参画社会」3年生対象講演会 形式 オンライン -
2021年01月08日 メディア掲載今夏のはこだて国際科学祭 開催へアイデアや情報共有 24日にオンライン交流会
掲載日 2021年01月08日 掲載媒体 『北海道新聞』,令和3年1月8日(夕刊地方(函館・渡島・桧山)) , 北海道新聞社 形式 イベント 概要 記事掲載:p.7 -
2021年01月01日 解説・エッセイ科学祭、初のオンライン開催。テーマは「健康」
掲載月 2021年01月 掲載媒体 『日刊政経』,2021年・新年特集号,令和3年1月1日, 株式会社日刊政経情報社 著者 単著 概要 記事掲載:p.84-p.87 -
2020年12月31日 トピックスI wish 2021 will be filled with peace, good health and happiness.記事を読む
-
2020年12月21日 解説・エッセイ土曜「ライフ・楽しむ」【わたし色】㊷人とのつながり際立った一年
掲載月 2020年12月 掲載媒体 『朝日新聞』,令和2年12月19日(北海道版), 朝日新聞社 著者 単著 概要 記事掲載:p.24 -
2020年12月19日 トピックス[朝日新聞連載コラムに寄せて]人とのつながり際立った一年記事を読む