学会発表
-
2016年09月30日 学会発表「エンジニアリング手法」を育む大学の学習環境の可能性
発表月 2016年09月 学会名 日本教育工学会第32回全国大会 発表者 単独 概要 論文掲載:p.745-p.746 -
2015年09月30日 学会発表大学生のピアチュータリングを活かした段階的学習支援の構築
発表月 2015年09月 学会名 日本教育工学会第31回全国大会 発表者 単独 概要 論文掲載:p.801-p.802 -
2014年09月30日 学会発表産学連携商品開発の場における学習環境デザイン
発表月 2014年09月 学会名 日本教育工学会第30回全国大会講演論文集 発表者 単独 概要 論文掲載:p.283-p.284 -
2014年08月31日 学会発表The Design ofLearning Experience: Creating thefuture fromLearning Sciences
発表月 2014年08月 学会名 The Proceedings ofthe 24th Annual Conference of the Japansese Neural Network Society 発表者 単独 概要 論文掲載:p.2-p.3 -
2014年01月31日 学会発表Establishing a Learning Support Organization Centered on College Students and Practical Use of a Teaching and Learning e-Portfolio for Tutors
発表月 2014年01月 学会名 Hawaii International Conference on Education 発表者 共同 概要 論文掲載:p.2727-p.2737(査読つき)
本人担当部分:共同研究につき抽出不可能
共同研究発表者:Mio Tsubakimoto, Yuki Watanabe,Mai Yokoyama,Hiroko Otsuka,Junko Nemoto,Katsuaki Suzuki,Noyuri Mima -
2013年12月31日 学会発表学習の共同性と社会性を活かした学生と教員の学びの場のデザイン
発表月 2013年12月 学会名 京都大学高等教育研究,第19号,京都大学高等教育研究開発推進センター 発表者 単独 概要 論文掲載:p.126-p.135(招待論文) -
2013年09月30日 学会発表ピアチュータリングを取り入れた高等教育における統合型学習支援システムの開発
発表月 2013年09月 学会名 日本教育工学会第29回全国大会 発表者 共同 概要 論文掲載:p.167-p.170(査読つき)
本人担当部分:共同研究につき抽出不可能
共同発表者:美馬のゆり,鈴木克明,椿本弥生,渡辺雄貴,根本淳子,大塚裕子 -
2013年07月31日 学会発表Developing Science Literacy in the Local Contexts for a Sustainable Society of the Future
発表月 2013年07月 学会名 12th Pasific Science Inter-Congress 発表者 単独 概要 論文掲載:p.106 -
2012年09月30日 学会発表メタ学習ラボ:ピア・チュータリングの環境の開発と運用
発表月 2012年09月 学会名 日本教育工学会第28回全国大会 発表者 共同 概要 論文掲載:p.939-p.940 本人担当部分:共同研究につき抽出不可能
共同発表者:椿本弥生,大塚裕子,高橋理沙,美馬のゆり -
2012年09月30日 学会発表学習の共同性と社会性を活かした地域の学習環境デザイン
発表月 2012年09月 学会名 日本教育工学会第28回全国大会 発表者 単独 概要 論文掲載:p.19-p.20 -
2011年09月30日 学会発表高等教育機関における学習支援アプローチとその役割-米国学習センターの事例から得られたこと-
発表月 2011年09月 学会名 日本教育工学会第27回全国大会 発表者 共同 概要 論文掲載:p.865-p.866
本人担当部分:共同研究につき抽出不可能
共同発表者:根本淳子,椿本弥生,渡辺雄貴,美馬のゆり,鈴木克明 -
2011年09月30日 学会発表所属教員による学習支援組織構築に向けたプログラムの開発研究
発表月 2011年09月 学会名 日本教育工学会第27回全国大会 発表者 単独 概要 論文掲載:p.149-p.152
(査読つき)