News
-
2008年03月31日 セミナー・講演公立はこだて未来大学の取組
開催日 2008年03月17日 イベント名 東京大学国際シンポジウムICTを活用したアクティブラーニング 形式 講演 -
2008年03月31日 セミナー・講演学習共同体の構築とその維持
開催日 2008年03月09日 イベント名 大学コンソーシアム京都「第13回FDフォーラム」中小規模大学のFD交流 形式 講演 -
2008年02月29日 メディア掲載講演「科学する心を育む」
掲載日 2008年02月01日 掲載媒体 東洋英和女学院 形式 講演 概要 記事掲載:p.11 -
2008年02月29日 TV・ラジオ・動画“細胞の顔”糖鎖 その不思議に迫る:2月02日放送 (No.195)
放送日 2008年02月02日 局名 NHK教育 メディア TV 概要 サイエンスZERO -
2008年01月31日 セミナー・講演函館市ネットワーク型人材育成モデルの必要性
開催日 2008年01月17日 イベント名 函館市まちづくり懇談会 形式 講演 -
2007年12月31日 メディア掲載次世代教育イノベーション:おもしろ学びの次の姿を思い描く
掲載日 2007年12月01日 掲載媒体 コンピュータ&エデュケーション Vol.23 形式 パネルディスカッション 概要 記事掲載:p.49-p.53 -
2007年12月31日 TV・ラジオ・動画2007年 科学10大ニュース:12月22日放送 (No.191)
放送日 2007年12月22日 局名 NHK教育 メディア TV 概要 サイエンスZERO -
2007年12月31日 セミナー・講演未来を予測する最良の方法
開催日 2007年12月21日 イベント名 函館市立函館高等学校開校記念講演会 形式 講演 -
2007年12月31日 セミナー・講演近未来組織のデザイン
開催日 2007年12月08日 イベント名 日本大学芸術学部「サイエンス・コミュニケーション」 形式 講演 -
2007年11月30日 セミナー・講演大学への進学 と 生きていく力
開催日 2007年11月17日 イベント名 函館市教育フォーラム 形式 講演 -
2007年11月30日 セミナー・講演科学フェスティバルとまちづくり-欧州におけるサイエンスフェスティバルを事例に-
開催日 2007年11月13日 イベント名 地域再生における宇宙映像等の科学資源の活用シンポジウム 形式 講演 -
2007年11月30日 セミナー・講演科学する心を育む -コミュニケーションと学び-
開催日 2007年11月07日 イベント名 東洋英和女学院全学院研修会 形式 講演