News
-
2021年09月30日 解説・エッセイ将来を見据え,企画し,実行する新しい委員会活動
掲載月 2021年09月 掲載媒体 日本教育工学会ニューズレター,NO.250,10月6日 著者 単著 概要 記事掲載:p.2 -
2021年09月26日 解説・エッセイ未来をデザインする創造性と共感性
掲載月 2021年09月 掲載媒体 美術による学び研究会メールマガジン, 2021.9.26, 第393号 著者 単著 概要 記事掲載:p.1-p.4 -
2021年09月25日 解説・エッセイ土曜「ライフ・楽しむ」【わたし色】㊿異文化適応能力、日本の中でも必要
掲載月 2021年09月 掲載媒体 『朝日新聞』,令和3年9月25日(北海道版), 朝日新聞社 著者 単著 概要 記事掲載:p.26 -
2021年09月25日 トピックス[朝日新聞連載コラムに寄せて]異文化適応能力 日本の中でも必要記事を読む
-
2021年09月15日 トピックスUC Berkeleyのvisiting scholarとして着任しました。記事を読む
-
2021年09月07日 セミナー・講演人工知能の時代の学びを考える ~北海道医療大学のブランド力~
開催日 2021年09月07日 イベント名 北海道医療大学 FD&ブランド力 形式 オンライン・講演 -
2021年09月04日 メディア掲載<発信 地域から>函館 みらいをつくる未来大 (下) 市民とつくる楽しい科学
掲載日 2021年09月04日 掲載媒体 『北海道新聞』,令和3年9月4日(朝刊(全道版)), 北海道新聞社 形式 インタビュー 概要 記事掲載:p.3 -
2021年08月14日 解説・エッセイ土曜「ライフ・楽しむ」【わたし色】㊾答え出ない事態 つきあっていく力を
掲載月 2021年08月 掲載媒体 『朝日新聞』,令和3年8月14日(北海道版), 朝日新聞社 著者 単著 概要 記事掲載:p.22 -
2021年08月14日 トピックス[朝日新聞連載コラムに寄せて]答え出ない事態 つきあっていく力を記事を読む
-
2021年08月02日 解説・エッセイあずましい日が来ることを願って
掲載月 2021年08月 掲載媒体 『日刊政経』,2021年・夏季特集号,令和3年8月2日, 株式会社日刊政経情報社 著者 単著 概要 記事掲載:p.48-p.51 -
2021年07月16日 セミナー・講演アクティブラーニングのその先へ
開催日 2021年07月16日 イベント名 追手門学院大学 第2回学長サロン/成熟社会研究所研究会 形式 講演 -
2021年07月10日 トピックス[朝日新聞連載コラムに寄せて]未来を創る若者の黒子として記事を読む