News
-
2022年09月14日 メディア掲載「学び続けるLEARNER」を育成する教育 001
掲載日 2022年09月14日 掲載媒体 品川翔英中学校・高等学校ウェブサイト 形式 対談 概要 『品川翔英中高の挑戦』 柴田哲彦校長との対談 -
2022年09月13日 解説・エッセイ高等教育・学術的観点(「学修の共同性と社会性」「デザイン」)からの提起
掲載月 2022年09月 掲載媒体 私立大学図書館協会会報 No. 158 私立大学図書館協会 ISSN 0288-7002 著者 単著 概要 記事掲載:p.46-p.52 -
2022年09月10日 セミナー・講演シンポジウム「AI活用・教育データの利活用とその課題」指定討論
開催日 2022年09月10日 イベント名 日本教育工学会2022年秋季全国大会 形式 パネルディスカッション -
2022年09月10日 学会発表成人に必要な新たなコンピテンシーの確立と調整学習を基にしたその育成手法の開発
発表月 2022年09月 学会名 日本教育工学会2022年秋季全国大会 発表者 単独 概要 論文掲載:p.485-p.486 -
2022年09月04日 解説・エッセイMural artがつなぐ地域の歴史、文化、そして人道的活動
掲載月 2022年09月 掲載媒体 美術による学び研究会メールマガジン, 2022.9.4, 第440号 著者 単著 概要 記事掲載:p.1-p.6 -
2022年08月31日 解説・エッセイ重点活動領域委員会と企画戦略国際委員会が合同で取り組んだ「会員サービス向上と国際化に向けた意識調査」
掲載月 2022年08月 掲載媒体 日本教育工学会ニューズレター,NO.255,8月31日 著者 単著 概要 記事掲載:p.2 -
2022年08月22日 メディア掲載国際科学祭 函館で開幕*28日まで*講演、体験など催し多彩
掲載日 2022年08月22日 掲載媒体 『北海道新聞』令和4年8月22日((朝刊地方(函館・渡島・桧山)), 北海道新聞社 形式 紹介 概要 記事掲載:p.12 -
2022年08月20日 メディア掲載プログラミングの力試そう 全道小中学生 作品を募集
掲載日 2022年08月20日 掲載媒体 『北海道新聞』令和4年8月20日(朝刊全道), 北海道新聞社 形式 紹介 概要 記事掲載:p.30 -
2022年08月10日 セミナー・講演Design your future, design our future: what I learned and thought at CHAI
開催日 2022年08月10日 イベント名 Center for Human-Compatible AI (CHAI) Seminar 形式 セミナー -
2022年08月07日 セミナー・講演Smart Foodways: Beyond the Slow Food Movement
開催日 2022年08月07日 イベント名 Future Forum 形式 セミナー -
2022年07月27日 セミナー・講演AIと共生する時代の学びを考える
開催日 2022年07月27日 イベント名 お茶中 夏の校内研究会 形式 講演・討論 概要 お茶の水女子大学附属中学校 -
2022年07月22日 メディア掲載大人の学び、楽しもう 8月20日から函館で国際科学祭 道南の酒蔵テーマの講演、ものづくり、街歩き…プログラムは34個
掲載日 2022年07月22日 掲載媒体 『北海道新聞』令和4年7月22日((朝刊地方(函館・渡島・桧山)), 北海道新聞社 形式 インタビュー 概要 記事掲載:p.16