News
-
2022年11月02日 メディア掲載10月1日 座談会 『女子教育が社会を救う』
掲載日 2022年10月29日 掲載媒体 遺愛ニュース 形式 対談 概要 未来大学:美馬先生、北星女子中高:浅里校長、遺愛女子中高:福島校長との対談 -
2022年10月23日 セミナー・講演自分の未来、社会の未来をデザインする
開催日 2022年10月22日 イベント名 品川翔英中学校 生徒&保護者対象 特別講演会 形式 講演・討論 概要 品川翔英中学校 -
2022年10月22日 TV・ラジオ・動画Technology for Good: A Japan-India Collaboration in Salzburg
放送日 2022年10月17日 局名 Salzburg Global Seminar メディア インターネット 概要 At the end of August 2022, Salzburg Global Fellows participating in the Japan-India Transformative Technology Network met at Schloss Leopoldskron after working together online for nearly two and a half years. -
2022年10月17日 メディア掲載10月1日 座談会 『女子教育が社会を救う』
掲載日 2022年10月17日 掲載媒体 インターネット 北星ガールズ 形式 対談 概要 北星学園女子中学高等学校 浅里校長との対談 -
2022年10月15日 セミナー・講演バークレー便り 〜AIの時代を生きる〜
開催日 2022年10月14日 イベント名 日産財団 役員・評議員合同研修会 形式 セミナー -
2022年10月07日 メディア掲載「異性気にせず思い切り活動」女子高の意義、座談会で考える
掲載日 2022年10月07日 掲載媒体 『函館新聞』令和4年10月7日, 函館新聞社 形式 紹介 概要 記事掲載:p.7 -
2022年10月05日 メディア掲載「異性気にせずいられる環境」 函館で女子高の意義語る催し
掲載日 2022年10月05日 掲載媒体 『北海道新聞』令和4年10月5日(朝刊地方(函館・渡島・桧山)), 北海道新聞社 形式 紹介 概要 記事掲載:p.17 -
2022年10月01日 セミナー・講演AIと共生する時代の学び 〜グローバルな問題意識と多様性〜
開催日 2022年10月01日 イベント名 SD-STEAM教育研究会 第10回定例会特別講演会 形式 オンライン・講演 -
2022年09月21日 セミナー・講演自分の未来、社会の未来をデザインする
開催日 2022年09月21日 イベント名 品川翔英高校4,5年生対象 教育講演会 形式 講演・討論 概要 品川翔英高等学校 -
2022年09月14日 メディア掲載「学び続けるLEARNER」を育成する教育 001
掲載日 2022年09月14日 掲載媒体 品川翔英中学校・高等学校ウェブサイト 形式 対談 概要 『品川翔英中高の挑戦』 柴田哲彦校長との対談 -
2022年09月13日 解説・エッセイ高等教育・学術的観点(「学修の共同性と社会性」「デザイン」)からの提起
掲載月 2022年09月 掲載媒体 私立大学図書館協会会報 No. 158 私立大学図書館協会 ISSN 0288-7002 著者 単著 概要 記事掲載:p.46-p.52 -
2022年09月10日 セミナー・講演シンポジウム「AI活用・教育データの利活用とその課題」指定討論
開催日 2022年09月10日 イベント名 日本教育工学会2022年秋季全国大会 形式 パネルディスカッション