News
-
2017年11月30日 セミナー・講演アクティブラーニングのその先へ ー自己調整学習者を育てるー
開催日 2017年11月03日 イベント名 日本アクティブ・ラーニング学会第2回研究大会・年次総会 形式 講演 -
2017年10月31日 メディア掲載『学生を自己調整学習者に育てる: アクティブラー二ングのその先へ』生涯学習の基盤を確立
掲載日 2017年10月16日 掲載媒体 『日本教育新聞』, 平成29年10月16日, 日本教育新聞社 形式 紹介 -
2017年10月31日 メディア掲載『学生を自己調整学習者に育てる: アクティブラー二ングのその先へ』生涯学習者の育成 その本質を知る
掲載日 2017年10月11日 掲載媒体 『教育学術新聞』, 平成29年10月11日, 日本私立大学協会 形式 紹介 -
2017年09月30日 メディア掲載基幹教育院編、2017年「特別講演 学習の共同性と社会性を活かした大学の学習デザイン」
掲載日 2017年09月01日 掲載媒体 『第2回 九州大学基幹教育シンポジウム報告 アクティブラーナー育成のための戦略と方法-九州大学はどのようなアクティブ・ラーニングを展開しているのか- 形式 講演 概要 記事掲載:p.11-p.26 -
2017年09月30日 解説・エッセイ金曜「ライフ・楽しむ」【わたし色】⑥ 高齢化社会 リケジョのススメ
掲載月 2017年09月 掲載媒体 『朝日新聞』, 平成29年9月22日(北海道版), 朝日新聞社 著者 単著 概要 記事掲載:p.24 -
2017年09月30日 メディア掲載イベント継続させるには? 市民公開講座で3人対談
掲載日 2017年09月10日 掲載媒体 『函館新聞』, 平成29年9月10日, 函館新聞社 形式 インタビュー 概要 記事掲載:p.3 -
2017年09月30日 メディア掲載週間ファイル「はこだて国際科学祭が閉幕」 どうなんeye「健康とサイエンスの世界融合 はこだて国際科学祭」
掲載日 2017年09月03日 掲載媒体 『函館新聞』, 平成29年9月3日, 函館新聞社 形式 インタビュー 概要 記事掲載:p.2, p.3 -
2017年09月30日 セミナー・講演祭のデザイン、その先へ
開催日 2017年09月09日 イベント名 はこだて科学寺子屋2017 形式 講演 -
2017年09月30日 学会発表プロジェクト学習における21世紀型スキルの育成
発表月 2017年09月 学会名 日本教育工学会第33回全国大会 発表者 共同 概要 論文掲載:p.643-p.644
共同発表者:冨永敦子,美馬のゆり -
2017年09月30日 学会発表大学生の3段階成長モデルにおける自己調整学習の意義
発表月 2017年09月 学会名 日本教育工学会第33回全国大会 発表者 単独 概要 論文掲載:p.101-p.102 -
2017年08月31日 メディア掲載未来をつくるRIKEJOフェスタinかがわ
掲載日 2017年08月21日 掲載媒体 『未来をつくるRIKEJOフェスタinかがわ』報告書, 平成29年8月21日開催, 香川県 形式 紹介 概要 記事掲載:p.1, p.4 -
2017年08月31日 メディア掲載最優秀解決案に地場産業グループ 3つの地域活性化策を審査
掲載日 2017年08月28日 掲載媒体 『函館新聞』, 平成29年8月28日, 函館新聞社 形式 インタビュー 概要 記事掲載:p.13