News

  • May 31, 1996 Books & Chapters
    変わるメディアと教育のあり方(高度情報化社会における人間のくらしと学びII)
    Publication Mo./Yr. May 1996
    Publisher ミネルヴァ書房
    Author Co-author
    Overview 東アジアにおける情報教育の現状と課題に関する分析と解説および、それらの国々と比較した日本の情報教育に関する現状と今後の課題について考察。
    A5判、全290頁
    本人担当部分:第9章アジアの情報教育の現状と今後の課題(p.186-p.204)
    編者:水越敏行、佐伯胖
    共著者:水越敏行、吉田貞介、美馬のゆり(他数名)
  • Mar. 31, 1996 Academic Presentations
    シンポジウム(第6回)学校とインターネット-その可能性を探る-
    Publication Mo./Yr. Mar. 1996
    Conference 群馬大学教育実践研究第13号,群馬大学教育学部附属教育実践研究指導センター
    Presenter Joint
    Overview 学校におけるインターネット活用について、様々な実践報告をもとに分析、さらに認知心理学の学習論の視点からそこに生じる学習を議論し、その可能性について考察。
    論文掲載:p.287-p.308
    本人担当部分:共同研究につき抽出不可能
    共同発表者:美馬のゆり、折田一人、西谷泉、早川由起夫、所澤潤
  • Nov. 30, 1995 Academic Presentations
    学びのネットワークづくり(1) -湧源サイエンスネットワークの実践-
    Publication Mo./Yr. Nov. 1995
    Conference 日本教育工学会第11回大会講演論文集
    Presenter Solo
    Overview 湧源サイエンスネットワークの実践から、学びの起こる過程について分析し、学びのためのネットワークづくりに必要不可欠な要因を考察。
    論文掲載:p.405-p.406
  • Oct. 30, 1995 Academic Presentations
    ネットワークを利用した科学の学習環境について
    Publication Mo./Yr. Oct. 1995
    Conference 計測自動制御学会:ヒューマン・インタフェース部会 第11回ヒューマン・インタフェースシンポジウム論文集
    Presenter Solo
    Overview 子どもと科学者をネットワークで結ぶ学習環境の実践研究から、学習を促進するネットワーク環境のあり方、インタフェースあり方について考察。
    論文掲載:p.341-p.346
  • Aug. 31, 1995 Books & Chapters
    科学する文化(シリーズ学びと文 化第3巻)
    Publication Mo./Yr. Aug. 1995
    Publisher 東京大学出版会
    Author Co-author
    Overview 数学者広中平祐が主催する数理科学セミナー とその同窓会組織の活動に関して、その発足の経緯と活動に関する解説。
    B6判、全240頁
    本人担当部分:第5章科学の文化を創る(p.177-p.214)
    編者:佐伯胖、佐藤学、藤田英典
    共著者:広中平祐、佐伯胖、美馬のゆり(他数名)
  • July 31, 1995 Books & Chapters
    教室にやってきた湧源クラブ -1994年度湧源サイエンスネットワーク活動報告書-
    Publication Mo./Yr. July 1995
    Publisher (財)数理科学振興会
    Author Co-author
    Overview プロジェクト「湧源サイエンスネットワーク」の1994年度の活動報告。B5判、全184頁本人担当部分:共同研究につき本人担当部分抽出不能
    編者:美馬のゆり
    共著者:美馬のゆり、川村智、美馬義亮
  • Apr. 30, 1995 Academic Papers
    湧源サイエンスネットワーク-小学生と若手科学者の交流を通して-(発表賞受賞論文)
    Publication Mo./Yr. Apr. 1995
    Journal 日本認知科学会「教育環境のデザイン」研究分科会研究報告書,vol.2no.1
    Author Single author
    Overview 小学生と若手科学者の交流の場を提供する湧源サイエンスネットワークにおける参加者の学びの過程について分析、考察。
    論文掲載:p.7-p.12
  • Nov. 30, 1994 Books & Chapters
    メディアが変わる授業を変える(授業への挑戦シリーズ121)
    Publication Mo./Yr. Nov. 1994
    Publisher 明治図書
    Author Co-author
    Overview 韓国における情報教育政策に関する分析と解説。
    A4判、全184頁
    本人担当部分:第10章韓国における情報教育政策(p.127-p.139)
    編者:水越敏行
    共著者:水越敏行、美馬のゆり(他数名)
  • Oct. 30, 1994 Academic Presentations
    文化的実践へ開かれた窓としてのコンピュータ
    Publication Mo./Yr. Oct. 1994
    Conference 教育工学関連学協会連合第4回全国大会講演論文集,vol.1
    Presenter Solo
    Overview 学校教育における教科の内容は、社会における様々な文化的実践とかけ離れたものになっている。コンピュータを利用し、その橋渡しをすることができることの実践研究。
    論文掲載:p.71-p.72
  • Jan. 31, 1994 Academic Presentations
    仮想生物を利用したシミュレーション・システムの設計
    Publication Mo./Yr. Jan. 1994
    Conference 情報処理学会第35回プログラミング・シンポシウム報告集
    Presenter Joint
    Overview 仮想生物をコンピュータ上に多数表示し、その動きによって社会的、自然現象を可視化するためのシミュレーションシステムの設計。
    論文掲載:p.141-p.152
    本人担当部分:共同研究につき抽出不可能
    共同発表者:金磯善博、美馬のゆり、平野一 路、広田光一、里見充則
  • Jan. 31, 1994 Academic Presentations
    群れの可視化 -状況ロボティクスを応用したメタシミュレータの設計-
    Publication Mo./Yr. Jan. 1994
    Conference 情報処理学会夏のプログラミング・シンポシウム「可視化」報告集
    Presenter Joint
    Overview 状況を認識、判断しながら動くロボットを多数用意し、その群の動きによって様々な社会的、自然現象を可視化するためのメタシミュレータの設計。
    論文掲載:p.35-p.40
    本人担当部分:共同研究につき抽出不可能
    共同発表者:美馬のゆり、金磯善博、平野一路、広田光一、里見充則
  • May 31, 1993 Academic Presentations
    状況ロボットを利用した学習ツールの設計
    Publication Mo./Yr. May 1993
    Conference 1993年度日本認知科学会全国大会ワークショップ
    Presenter Solo
    Overview 人工知能研究分野から提案されている、すべての知識を記憶しているのではなく、状況を認識、判断しながら動くロボットを学習のツールとして設計し、考察。
    発表形式:ビデオ発表